バイアグラを扱う全国ED治療クリニック店の処方の価格や診察料は!?明朗会計もあり!

バイアグラ

バイアグラを扱う全国ED治療クリニック店の処方の価格や診察料は!?明朗会計もあり!

目次

今回はED治療薬のバイアグラを取り扱う、全国規模のED治療クリニックグループをいくつかご紹介します。
バイアグラ以外にもレビトラやシアリス、ジェネリックの価格の他、少し変わった診療方法や治療法と取り入れてるクリニックもありました。
少しでも患者様のご参考になれば幸いです。

全国規模のクリニック店の総論です!

  • ご近所の内科でも医師による診察の上で、EDと診断されればバイアグラは処方してもらえる。EDクリニックは明朗会計が◎
  • イースト駅前クリニックは評判が良い。オンライン診療や明朗会計なところも安心して受診出来ます。
  • ユナイテッドクリニックは価格や安めの設定。厚生省の輸入許可を得て、未承認の海外医薬品も処方。希望の方のみ
  • スキンクリニックは事前にカウンセリング相談や、治療薬を使わない衝撃波によるED治療も行っています。
  • 東京上野クリニックはCM放送でお馴染みのクリニックグループ。包茎治療中心だがED治療薬も処方中。

ファイザーのバイアグラ100mg4錠入りの画像、トルコ語の添付文書あり

病院とクリニックの違いについて

ED治療薬を取り扱う病院やクリニックは日本全国にたくさんあります。
近所の小さな医院などの内科でもEDと診断されれば、バイアグラかジェネリックは処方してもらえます。

本来は事前に医療機関にお問合せで値段を聞ければ便利なんですが、診察代は受診しないと金額が出しにくいのが現状です。
しかしED治療に特化しているクリニック店では、診察料も込みで値段を明記している店舗もございます。
診察も簡易的に医師が受付で問診するだけで、その場で処方してもらえるクリニックもあります。

大きな大学病院だと様々な検査を行い、心血管の状態を詳しく調べます。
・血液検査
・尿検査
・エコー検査(超音波)
・心電図検査
・問診(生活習慣について)

その為、一部費用が高くなる場合もございますが、普段から検査を行っていない方は受診される事をおすすめいたします。
EDは血液や血管の疾患から発症するケースが多く見られますので、ご自身で自分の体を理解する事が大切です。

それでは、クリニック店をご紹介していきます。

病院で医師がEDの診察をしている風景

イースト駅前クリニックは評判も上々!

イースト駅前クリニックのサイトのイメージ画像

全国でも13店舗を構える巨大クリニックグループです。
EDはもちろんAGA(男性型脱毛症)の治療薬にも力を入れているクリニックです。
インターネットのWEBで必ず見た事がある人は多いのではないでしょうか。
WEB検索でも上位にランクインしている安定型のお店ですね。
北は札幌から仙台・新宿・新橋・横浜・名古屋・京都・大阪・なんば・神戸・広島・博多と主要地方都市にお店を設置しているイースト駅前クリニックは2chでも良心的と評判のお店です。

→2chのイースト駅前クリニックスレはこちら←

日本性機能学会の総会で講演を行っている支店の院長先生もいらっしゃいます。

月間で多い時は2万人が来院するイーストは患者様のアンケートやデータを元に集計を行いサイトで公表しています。

データによるとEDの患者様は年々増加傾向にあり、早い人だと20代後半からEDを発症するケースもありました。
ストレス社会となっている今は、不規則な生活により動脈硬化や高血圧、糖尿病で毛細血管が固まりEDになる方が増えているのでデータも間違いはないでしょう。

その他にも、電話やTV電話だけの診察のオンライン診療を取り入れています。
スマホで診察、薬は後日発送されますので初診から大変便利な内容となってますね。

バイアグラのお値段は、50mg1錠が1,600円でジェネリックが1,030円。
バイアグラODは50mg1錠1,050円ですね。ODは水なしで服用できるフィルム状の携帯に便利なバイアグラです。
レビトラは20mgが2,100円でジェネリックが1,800円となります。
シアリスは20mg1錠1,900円でジェネリックが1,600円です。
(2021年12月オンライン診療の価格です。)

少し値段が高く感じるかもしれませんが、診察料を一切頂かない方法を取っているので明朗会計としては分かりやすくて良いと思います。

イースト駅前クリニックを閲覧される方はこちらからどうぞ!

イースト駅前クリニックはこちら

ユナイテッドクリニックは価格が安い。海外医薬品も処方。

ユナイテッドクリニックのイメージ画像

こちらも全国展開のクリニックグループです。
イースト駅前クリニックと同じような全国の地方都市に店舗を構えています。
札幌、仙台、新宿南口、池袋、上野、新橋、東京、横浜、大宮、名古屋、金沢、京都、岡山、博多に店舗がございます。

ED治療以外にも早漏防止薬やダイエット治療薬、精力剤にAGAと幅広いコンプレックスジャンルの治療を手掛けています。
こちらもオンライン診療を行っており、コンビニ払いの後払い方式も採用しています。
お薬も1錠からの処方も可能となっており、使いやすいサイトではないでしょうか。

ユナイテッドクリニックの料金表です。
バイアグラが50mg1錠1,280円で25mgが980円となります。
ジェネリックだと50mgが1錠780円~、25mgだと250円~と安い価格設定ではあるのですが「~」が気になります。
恐らくまとめて10錠くらい買えば、安い単価になるのではないかと思います。

レビトラですと20mg1錠が1,580円、ジェネリックが1,350円です。
シアリスは20mgが1,580円でジェネリックは1,350円となっております。
シアリスジェネリックにもODフィルムがあり、関東院へ来院の方限定で1錠940円で処方しているようです。

10錠などでまとめ買いをすれば2錠や3錠のサービスがあるような事も記載されています。

当院の海外医薬品について
ユナイテッドクリニックでは厚生労働省地方厚生局の輸入許可を得て、希望する患者様に海外医薬品を処方しています。

医師が患者様を治療することを目的とする場合に本邦未承認の薬剤を輸入することは厚労省で認められており、EDや早漏、AGA、美容系などの自由診療クリニックで様々な海外医薬品の処方が行われています。医療機関で処方されるこれらの薬剤はすべて厚労省の上記手続きにより輸入されています。当然ながら当院の海外医薬品も欧米等各諸国で認可されたり治療効果の報告がなされている製薬メーカー正規品です。

海外医薬品は厚労省の承認薬ではないため万が一、重篤な薬害が生じた場合に医薬品副作用救済制度の対象外となる可能性がございますが、当院では第三者機関において成分チェックを行い、有効性・安全性について常に留意しながら処方を行なっております。

ユナイテッドクリニックでは、希望した患者様に限り海外から輸入した医薬品を処方されているようです。
日本は医師の裁量が大きく未承認薬であっても、一定の条件を満たせば厚生労働省に認められて輸入が可能です。
海外医薬品は医師の輸入であっても未承認薬の場合は医薬品副作用救済制度が受けられない事も明記されています。
あくまで医師も自己責任のもとで患者様の診断や治療の為に未承認薬を処方しているのではないかと思います。

ユナイテッドクリニックを覗いてみる方はこちらからどうぞ!

ユナイテッドクリニックはこちら

スキンクリニックにはED衝撃波治療も!

スキンクリニックのED治療専門サイトのイメージ画像
(上記はスキンクリニックのED治療専門サイトのイメージ画像です。)

こちらも全国展開のスキンクリニックです。
新宿・大宮・名古屋・京都・博多の5都市に店舗を構えています。
スキンと言うだけあり、主に女性の美容に関する治療が全般的に行われています。
たるみ治療や脱毛、わきが、薄毛の毛髪再生医療などを扱っていますね。

メールでEDカウンセリングを行う事が可能で、悩み事相談や事前予約に対応しています。

バイアグラが50mg1錠1,500円で、ジェネリックは1,250円です。
レビトラは20mg1錠2,000円~2,200円で、ジェネリックが1,800円となっています。
シアリスは20mg1錠2,000~2,400円でジェネリックは1,700円~1,800円となります。
注:全て税込み価格です。

初診料・診察料は無料となりますので、こちらも錠剤代だけの金額と言えそうです。

ただもう一方で、衝撃波によるED治療を行っています。(新宿院のみ)
衝撃波によるEDの根治治療|ED-MAX

ED-MAXという腎臓結石(じんぞうけっせき)を破砕する為に使われる機械で、EDには10分の1の強さで20分間使用します。
ペニスに衝撃波を照射する事で、海綿体内部の細胞が損傷し、それを修復する作業として細胞増殖因子の活性化、新たに毛細血管が作られ勃起に必要な血行を改善するというものです。

治療に適した方は下記のケースがいらっしゃるようです。

・勃起の持続時間や硬さが弱い
・バイアグラなどでは効果がなかった
・ED治療薬は抵抗や不安がある
・持病でED薬が服用出来ない

薬には頼らずに、外部からの刺激だけで改善が見込めるなら、体に安心な治療法です。
施術代は1回110,000円(税込み)です。
6回コースで440,000円程になるそうですね。
今は初回33,000円でDr.カウンセリング付きキャンペーンを行っているようです。
施術中の痛みや腫れ、副作用の報告もないそうなので、すぐに日常生活に戻れます。
(重篤な血液病や六カ月以内に心筋梗塞、心不整脈を患った方など一部の方は治療が受けられません。)

スキンクリニックのED治療ホームページはこちらへ!
スキンクリニックのEDホームページへ

東京上野クリニックは知名度抜群!業界No.1!ED治療は?

東京上野クリニックのサイトのイメージ画像

CMでお馴染の東京上野クリニックは包茎手術や性感染症治療を中心に全国展開しているグループ企業です。
札幌 仙台 上野 新宿 千葉 大宮 横浜 新潟 金沢 名古屋 京都 大阪 岡山 広島 福岡に店舗を構えています。

ED治療も行っていますが、お薬の処方のみと記載があります。医師の診察後にED治療薬を処方するだけ治療となります。
カウンセリング予約でフォーム入力し、事前に症状を伝えた上で、スムーズな診察を心掛けています。
(医師の診断により当日処方出来ないケースもあるようです。)

バイアグラが50mg1錠1,980円。
レビトラが20mg1錠2,200円でシアリス20mgが2,310円になります。
バイアグラジェネリックは50mg1錠1,078円で処方してもらえます。

初診料として2,200円、処方料2,200円の費用がかかります。
別途検査費用として11,000円発生する場合もあるようですね。
(全て税込み価格となります。)

お値段は他店と比べると少し割高な気もしますが、広告宣伝費やネームバリューとして安全・安心なイメージで言えば、納得できる部分もあります。


(上記は2019年頃CMで放送した動画です。)
一度は拝見された方もいらっしゃると思いますが、深夜によくCMで放送されていた上野クリニックさんの動画のひとつです。
雑誌などでも、タートルネックのお兄さんが鼻まですっぽりとネックをかぶり、包茎を連想させるような画像でお馴染みの方も多いかと思います。
CMの放送であえて、包茎をハッキリと伝えずに放送しているのか、わざと連想させるようにイメージしているのかは分かりませんが、記憶に残るCMですね。
私自身が中高年になりますが、包茎の話しは知り合いからあまり聞かなくなりましたが、小学校や中学校時代はそんな話もよく出てたなと思い出されます。

近年では梅毒の患者も増加傾向にあり、梅毒治療を行っているクリニックとしては需要がまだまだありそうです。

東京上野クリニックのサイトを見てみたい方はこちらからどうぞ!
東京上野クリニックへを見てみる方はこちらから!

全国展開しているED治療のクリニックグループをご紹介させて頂きました。
各クリニック店では、医師による親切・丁寧な診察を行っていますので、ご興味のある方はお問合せしてみると良いかと思います。
少しでもご参考になれば幸いです。
ご閲覧頂きありがとうございました。

よろしければ評価・レビューをお願いします!
最低最悪ダメだね普通まあまあ良いね最高です!
(1 投票, 評価平均値: 5.00)
読み込み中...
5段階評価になります。

« »

コメントをどうぞ!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です